送別品とは、退職・転勤・異動・卒業・引っ越しなど、これまでの環境を離れる人に感謝や励ましの気持ちを伝える贈り物のことです。新しい人生のステージに向かう相手に、「ありがとう」「がんばってね」「また会いましょう」の気持ちを込めて贈ります。形式や金額に決まりはありませんが、相手との関係性に応じて心のこもった品を選ぶことが何より大切です。ちょっとした記念品から、名入れのプレミアムギフトまで、思い出に残る送別の品を選びましょう。
送別品を贈る場面とタイミング
よくある送別のシーン:職場での退職・定年退職・転職・異動、学校の卒業・卒団・転校、引っ越しや海外赴任、部活動・プロジェクトチームの解散、結婚・出産を機に退職される方への贈り物。
贈るタイミング:最終出社日や退任日当日、送別会や壮行会の場、卒業式・送迎会・お別れ会の際、直送で後日渡すケースも増えています(特にオンライン勤務の方へ)
送別品のマナーと金額の目安。
金額の目安
関係性 目安金額
同僚・後輩 2,000〜5,000円程度
上司・恩師 5,000〜10,000円程度
チーム連名 5,000〜30,000円程度(1人あたり500〜3,000円目安)
生徒・卒業生から先生へ 3,000〜10,000円程度
のし・表書き:のし不要または簡易ラッピングで十分なケースが多いですが、きちんとした贈答であれば「御礼」「感謝」「祝御退職」などと記載
送別品におすすめのギフト【工房壱の人気商品】
名入れ・記念性のある送別ギフト
名前入りマグカップ・タンブラー(木製・陶器・ステンレス)、名前+メッセージ刻印の木製フォトフレーム、退職日やチーム名入りの記念プレート、実用的で長く使える送別品、木製の名入れボールペン・時計・マルチトレー
デスク周りの整理に役立つウッドオーガナイザー
仕事でも家庭でも使える名入れマグ&コースターセット
思い出を共有する記念ギフト
チームや家族の写真を入れられる記念フレーム、ありがとうの言葉を刻んだ「感謝の木」プレート、「寄せ書き代わり」の刻印ボードやメッセージ入りアイテム
送別品選びのポイント|「感謝」が伝わる心づかいを
相手の好みやライフスタイルに合わせたギフト選びを意識しましょう。名入れやメッセージ刻印で「世界にひとつだけの記念品」にすると印象アップ。直接渡せない場合は、ギフト包装+メッセージカード+配送対応が便利
「今まで本当にありがとうございました」その一言が、いつまでも心に残るような、送別ギフトをお選びください。
工房壱の送別品特集では、人気の送別品ギフトを集めました。
毎年人気のメガネケースや、レザーケース、パスポートケース、一号帆布の鞄など、人気のギフトアイテムをラインナップ。
中でも「名入れ刻印」が出来るレザーアイテムは、プレゼントやギフトにピッタリです。
レザーメガネケース
兵庫県産のヌメ革を使用した大人な雰囲気の革メガネケース。ヌメ革、真鍮金具は使い込むほどに良い風合いになっていきます。お好きなメッセージや名入れなどが刻印出来る敬老の日のプレゼント、ギフトにオススメなフォトフレームです。
特別な気持ちが伝わる、刻印入りのレザーアイテム。
お名前やメッセージを、レトロなメタルスタンプで刻印いたします。
刻印文字は、アルファベットと数字からお選びいただけ、商品によって文字数は異なりますが、5文字から20文字程度の刻印が可能です。
工房壱では無料包装紙と有料ギフトボックスの2種類のギフトラッピングをご用意しております。
記念日やお祝いなどにも喜ばれるナチュラルなギフト包装です。
ギフトボックスには、「Thank you so much」や「いつもありがとう。」の言葉が入ったメッセージチャーム付き。
ヌメ革の床面を使用したナチュラルな印象のメッセージチャームで、英語6種類、日本語3種類をご用意しております。
プレゼントを手にして思わず笑顔になる、ほっこり嬉しいギフトボックスです。